薬研の森で共に遊ぶ一日を。
codama コダマvol.5
共催 薬研 紅葉まつり
令和7年(2025年)10月26日(日)
10:00~15:00 ※荒天中止
■会場
むつ市大畑町薬研温泉郷内
Yagen codama village(薬研温泉カフェkadar周辺)
■料金
入場無料(飲食・一部ワークショップは有料)
■駐車場
「丑湯の里駐車場」または「臨時駐車場(旧ホテルニュー薬研、国設薬研野営場)」をご利用ください。(※路上駐車禁止)
(※臨時駐車場は10月26日のみ利用可能)
■Facebookページ
https://www.facebook.com/codama2021
■Instagramページ
https://www.instagram.com/codama_2025/
■お問合せ先
むつ市役所大畑庁舎市民生活課
TEL 0175-34-2111(当日080-2042-8337)
主催:薬研温泉開湯 400年祭実行委員会
主管:イカす大畑カダル団
共催:大畑町観光協会 協力:ボランティアむつの会
codamaマーケット
クラフト・その他
akari candle(キャンドル、キャンドルすくい)/一陸一(ヒバ製品)/移動メンテナンスサロン あおいとり(リラクゼーションサービス)/うみね工房(オリジナルキャラクター雑貨)/ colore(シアーキャンドル、LED ライトキャンドル、カスタムクレヨン)/サガリンギョウ(オリジナル木工作品など)/ SeaSideGarden UME TANIKU&katulure(多肉植物&ミノー・ルアー)/針金アートWithWire(針金アート作品、キャラクターグッズ)/ punya(エスニック雑貨・服、天然石・アクセサリー)/㈱ユーラスエナジーホールディングス(オリジナルかざぐるま工作)
フード
あうぷ(ポップコーン、綿菓子、フライドポテト、じゃが辛)/アグレアーブル(海峡サーモンのり弁当、リゾットコロッケなど各種惣菜)/イカす大畑カダル団(薬研ブレンドコーヒー、スナックほか)/郁製造(手作りジャム)/エルロッド(ピザ、カフェ類)/大畑町観光協会(おにぎり、とん汁ほか)/大畑もりあげ隊(真っ黒コンニャク、おしるこ、牛串焼き、蕎麦)/㈱金亀水産(秋サケバーガー、ごまもちほか)/工房「歩み」(手作りパン各種、夏秋イチゴのマドレーヌ、廃油石鹸)/田名部洋菓子店と薪馬(焼菓子、ドリンク、薪窯パン)/肴処 滝山(帆立塩ラーメン)/自遊木民族珈琲(オーガニックコーヒー、ヴィーガンスイーツ)/たから(やきとり、ジュース、ビール他)/珍味のさかい(炙りあんこう、燻製にしん、味付けむしりたら)/蓮パン工房(石けん、飲み物、パン、ちらし寿司)/ Poupine etPopo(焼き菓子類)/まてい屋(ドーナツ、からあげ、焼き鳥)/ぼんやり亭(発芽玄米焼き餅)/マルシン(平目漬け丼、平目から揚げなど)/ロビンフット(バナナチョコ、わたあめ、ポテト、ポップコーン他)
※出店者・出店内容変更の可能性あり
森あそびコレクション
森あそび
ツリーテラス/ジップライン/スラックライン/薪割り&焚火体験/バードコールづくり/焼杉ストラップづくり/竹とんぼづくり/足湯/「移動図書館ブックラン♪」出張
※一部有料/予約不要
運営協力:一般財団法人むつ市教育福祉振興会、むつ市立図書館
森のパフォーマンス
①バルーンパフォーマンス
11:00 ~/ 14:00 ~
AOMORI バルーン集団ねじりんごsawa
②魂の肉体パフォーマンス
10:30 ~/ 14:30 ~
魂の肉体表現者 ジロー今村(ヤゲンサーカス)
③森のおはなし会
10:30 ~ 15:00
随時協力:協力:どんぐりグループ/お膳の会/むつ市立図書館
codama 隊
④音楽パフォーマンス
12:00 ~ DJ TIME
DJ TOMI
13:00 ~ HanaKana
【メンバー】華子 ヘンティ:ピアノ 奏子 K.:ボーカル
Information
・会場内でスタッフの指示や注意に従わずに生じた事故については、主催者は一切責任を負いません。
・路上駐車はおやめください。人の乗り降りや荷物の積み下ろしは駐車場内で行ってください。
・会場は標高が高い森の中です。転倒や、雨風による低体温症、またハチやブヨ、マダニ、その他、有害な植物や野生動物等、自然のリスクには各自十分ご注意ください。